お魚レシピ集です海の堤防釣り日記です2002年に釣れたお魚の統計所です掲示板です!お気軽に!自己紹介ですトップページに戻りますメールはこちらからどうぞ釣り場案内です全国のタイドグラフです参考文献です自作の釣具です釣り以外のブログ日記です釣行記以外のブログ日記ですお魚レシピ集です魚図鑑です海の堤防釣り日記です2002年に釣れたお魚の統計所です掲示板です!お気軽に!自己紹介ですトップページに戻りますメールはこちらからどうぞ釣り場案内です全国のタイドグラフです参考文献です自作の釣具です

めざせ!堤防キング > 最新釣行記 > 2003年釣行記> はじめての南房総

堤防キング はじめての南房総 堤防キング

NO. 釣  行  日 場 所 ス タ イ ル 地図はこちら
15 03/6/22(日) 乙浜港 堤防
お 天 気 釣り方・仕掛け えさ
曇りのち雨
キス仕掛け
サビキ仕掛け
アオイソメ×1パック
マキエ
満潮 干潮
小潮
やや澄
09:09/23:18 04:03/16:08

この釣行記は、黒文字:妻、青文字:夫が書きました。写 真は夫が撮ったものです。

シロギスとアジ狙い
梅雨で毎日ジメジメして、洗濯物の乾きも悪くていやですねー。
ラッキーにも、昨日は梅雨の中休みといった感じで晴れ、今日もお天気はなんとか大丈夫そう。
さてさて今日はどこに行きましょうかー? シロギスもだけど、アジも釣りたいねー。前から行ってみたかった千葉の勝浦とかイメージではアジが大漁って感じがするよね。よし、ちょっと遠くて大変そうだけど今回は千葉に行ってみよう!

前回に続き、夏休みシーズンに入ってしまうと、渋滞を考えるととても行きたくなくなるからな−。

またも行き先変更?
気持ち的には早起きする予定でしたが、や〜っぱり起きられませんでしたあ…ふう。 9時半に出発。
今日は、行きは京葉道まわり、帰りは夫を説得してアクアラインを使う予定。
首都高も湾岸道路も追い越し車線に遅い車が走っているので流れてはいますが、少しストレスが溜まるドライビング。
しかし、大きな渋滞はなく、順調に宮野木jtcから京葉道に入ったところで、カーナビを見る。
私「大多喜を通るんだー。ハーブ園の近く通るね」
夫「えっそうなの? もしかして館山とかの方が近いんじゃない?」
私「うーん? 館山道もちゃんと繋がってないからどうかな?」
夫「カーナビの地図は古いから、もう繋がってるんじゃなかったけ?」
私「そうだっけ? それなら近いかも」
急遽、釣りのガイドブックを広げて館山近辺の釣り場を見てみる。
おっ、乙浜港ってところは40cm級のアジが釣れるって書いてあるよ。ここに行ってみる?
カーナビで調べたら勝浦より時間かかるとでましたが…、もし館山道が館山まで行ってるなら近いかも?
ほとんど賭けの様な気もするけど、ドライブも楽しいし、夕マズメのアジの時間に間に合えばいいかあ。 と、大胆に場所変更。

昔よく大多喜のハーブ園にドライブしたんですが、この辺は渋滞しちゃうとどうしようもないからなー。館山方面 は、たぶんそんなにこまないでしょう。

館山道、未だツナガラズ
大胆に場所変更してみたものの、やっぱり途中未完成な道路があり下の道を走ったので、のんびりドライブです。
君津のインター降りて間もなくジョイフル本田を発見。ごはんまだ食べてなかったので、見学&お昼ごはん休憩。
ざっと見ようと言いながらも、真っ先にペット館のワンころを見に行くふたり。
食べる場所はあまりなく、スパゲッティか、モスバーガーか、悩みに悩んで、久々のモスへ。
酒屋さんでおやつパンと飲み物を購入。

富浦の辺りには『房州ビワ』のノボリノボリノボリ …。今が旬なんですねー。道の駅から小さなスタンド販売、びわ狩りに、スーパーの軒先きにも、丸々した大粒のびわが売られていました。じゅる。なんか美味しそう。帰りにどこかで買えたらうれしいなあ。

乙浜港
▲沖堤防に向かって突き出している堤防から
乙浜港
▲釣り座から大堤防側

片道4時間半
4時間半かかって、ようやく釣り場に到着!
ふう。夫、お疲れさま。
まずは釣り場チェ−ック!
結構風がありますね。
ガイドブックに載っていた大堤防は車横付けとなっていたけど、車が入って行けない様になってました。手前に車を止めて、まずは40cmのアジが釣れるという沖堤防に向かって突き出している堤防に行ってみました。(言葉で説明するとわかりにくいですね。地図には堤防が載っていませんが、ここ です。)
ここは沖側なので釣れそうだけどテトラポットが沢山入っていて初心者には無理そう。
4人程釣り人さんがいらっしゃいました。
潮が変わったからなのか、根掛かりしてしまった釣り人さん「あーん。ダメだ」 とおっしゃってました。

この右側には地磯が。何組かの方が磯釣りしていらっしゃいました。そういえば釣りビジョンでやってたの昔見た気がするなあ。

すごい地形ですねー。磯磯の合間に港が口を開けている。なんか釣れそうだな−。 それにしても大平洋にむかって先端にいるのは気分良いねー。

とりあえず戻って、港内にあるエサ屋さんでエサを購入。(石田釣具店。ここ です) 気のせいか? エサのイキがいい! エサのイキも魚のイキに比例するのかな?
実は途中、第一釣具(看板に24H営業の文字が)、アタック5など釣具屋さんを何軒か発見しましたが、もう少し行ってからでもあるでしょうとやり過ごしているウチに現地に到着したのでした。

乙浜港
▲釣り座から大堤防角
乙浜港
▲釣り座から千倉方向
乙浜港 乙浜港
乙浜港
▲釣り座から左側

すいてる〜
千倉寄りの白灯のある小突堤横はの車横付けできるからか、ちょっと人気。
あとは大堤防の角に3組程。
釣り座が広くとれてのんびりできそう! これはやっぱり都心から片道4時間の効果 でしょうか?

魚影濃し?
大堤防横の少し出っ張った場所には誰もいません。この角でやることに。(ここ です)
2時にスタート。まずはふたりとも船道に向かってキス仕掛けをチョイ投げ。
ぷるぷるぷると、すぐにアタリがあり、上がって来たのはキレイなシロギスくん! いいねーいいねー。
サイズは16cmと小さめなものの、なんだか太ってるよー。おいしそう。

びんびん。おっ、今度はなんだろう? 黒いねー。メゴチだー。わーい。
夫にもキスくんにメゴチくん。 順調順調。
一定間隔で釣れるので、今日はお昼寝も新聞も読書もままならない夫。

夫はもう1本の竿にボウズ逃れの仕掛けを付けて足下に。
何かアタリがあったようだけど、顔を見ることはできませんでした。どんなアタリだったの?

グ−っと沈んだんだけどね。キタマクラがうろちょろしてたね。

トラギス?船道側ではなく大堤防の方を向いてキス仕掛けをチョイ投げしてみたら、こちらでもびんびんとアタリが。
ん? こっちにもキスくんだかメゴチくんだかがいたのかな? と思いつつ、上げてみたら、「はじめまして」のお魚さん。小豆色の体に、頭には青い筋、綺麗〜。
さっそく図鑑で調べてみた。うーん。たぶんトラギスくんかな? 『食用になるが味はさほどでない』かあ。15cmくらいだしリリース。↑PM.3:10

サビハゼこの後も、4時過ぎくらいまで、ぽつぽつとシロギス、メゴチ、サビハゼなどをゲット。→ちびちびサビハゼ

イワシ?
夫はそろそろアジが回ってくるかもと、カゴ投げサビキ仕掛けを投入。しかし、ウキは静かなもんです。
対岸の車横付け堤防の方もサビキで何か狙っている様ですが、釣れている気配はなし。

そこへ、釣り船? 漁師さんの船? が帰って来ました。船が通った後の波飛沫にウキがゆらゆら揺れて…
おや? なんだかあやしい動き。
おー! ウキが消えたー! 夫が上げてみるとカタクチイワシくんの一荷(4尾)が! イワシが回ってきたよー。
慌ててイワシを鈎から外し、
それー! と同じところに仕掛けを再び投入。
………しーん。
反対岸でも「イワシだー」の一声の後は、こちらと同様にしーんと静まりかえっていました。
あれ? もしかして、お船について来た小さな群れだったのかな???

でも、イワシも場所柄かちょっと大きく感じた。

でか〜い?
その後アタリもなく、おやつタイム。 夫は堤防に寝転がって読書タイム。
着いた時は風が強くて投げにくそうと思ってたけど、だんだん風も穏やかになったので良かったねー。などと思いつつアンパン食べながら、私の竿先を見ると明らかにお魚さんのアタリ。うおー。アンパンどうしよう。
あたふたしながら夫に「お願い、上げて!」と言うと
夫が素早く竿を持ってリールを巻いてくれる。
私「なんか付いてる? 重い?」
夫「うん」
私「タモ網は?」
夫「ちょっと重いけど、いらないかなあ?」
なんだろう? ん? 黒いよ。でか〜い、けど…、き、君は、ひょっとして、メ、メゴチくん?
上げてよ〜く見てみたのですが、やっぱりメゴチくんでした。計ってみたらなんと! 26cm!! ↓PM.5:53

ジャンボメゴチ
乙浜港
▲釣り座正面、緑鮮やか!
乙浜港から見えた鳥居
▲上の写真、山の中腹には鳥居が

こんなに大きいメゴチくんもいるんですね。
鼻にちょこんと鈎が掛かってただけなので、もしも私が上げてたら…なんて想像するだに恐ろしい。きっとバラしてたな。どきどきどき。

アジは?
その後は投げ、サビキ共に、アタリもなく、時間だけが流れ…。
6時過ぎてもアジくんは訪れず…。
そろそろ帰りますか? と足下でサビキをしていた私のところに夫が残ってるマキエを撒いてくれた。
夫も足下でサビキ。
夫「イワシ釣れたー」
振り返ると、イワシくんの一荷を外している夫。
私「えっ? イワシ来た?」
水面を覗くとキラキラ光ってるじゃないですかー。
それー。とりゃー。おりゃー。と忙しい忙しい。
夫「あ、豆アジも釣れた!」
私「えっ、ホントだー! 私もアジ釣りたいよー!」
と、仕掛けを底の方に投入。あ、豆アジ釣れた。
でも1尾しか掛からないや。底に行く前にイワシが掛かっちゃうよー。
大きいアジは来ないのかなあ? 少し遠めにサビキを投げてみましたが反応なし。
足下のイワシくんを、わーわー、ぎゃーぎゃー釣って、30分程でイワシタイム終了。

周りを見回してもあまりイワシさえ釣れている人がいない。シロギスもむろん、かかった雰囲気はない。クロダイ師の方々も渋い顔ですねー。ということは2日連続で堤防キングかな(^^)!

そろそろ暗くなってきたし、パラパラと雨も落ちたり、帰りも大変なので7時前に納竿としました。

帰りはスーパー『ODOYA(オドヤ)』に寄ってお買い物。『房州ビワ』もゲット。
アクアラインはこの時間だからなのか、ガラガラ。首都高が渋滞中とのことで途中品川の手前で降りて下の道へ。
家に着いたのは10時半でした。

お食事は
[シロギス]
なんか太ってる〜。
天婦羅で。今回は衣に少々ベーキングパウダーを入れてみました。 カラリと揚がっておいちー。

[メゴチ]
ジャンボメゴチはお刺身で。
残りは天婦羅に。
メゴチも太ってましたー。
おいしー!

[豆アジ]
エラ内蔵を取って、塩コショウ、天婦羅粉を付けて揚げてみました。
ふっくらおいしー!

[カタクチイワシ]
2/3はオリーブニンニク焼き、1/3は干物に。
干物
頭と内蔵を取って塩水に30分漬け、水気を良くふく。
ザルに並べて1日干す。(今回は梅雨の時期なので冷蔵庫の中で2日間干しました)

思った以上に干物がおいしかったです。
こんなことなら干物を多めに作るんだった。って思ったくらい。ビールのつまみにサイコー!

シロギス
▲シロギス(14cm〜16cm)4尾
メゴチ
▲メゴチ(16cm〜26cm)5尾
豆アジ、カタクチイワシ
▲左上:豆アジ3尾
カタクチイワシ32尾
メゴチ、アジ、キス天婦羅
▲天婦羅
左からメゴチ、アジ、キス
後ろのはタマネギ(笑)
ジャンボメゴチお刺身
▲ジャンボメゴチのお刺身
カタクチイワシのオリーブニンニク焼き
▲カタクチイワシのオリーブニンニク焼き
カタクチイワシ干物
▲カタクチイワシ干物

今日は道のりが長くて大変だったけど、その分ドライブ気分を味わえたし(特に助手席専門の私は)、堤防もすいていて広々のんびりで楽しかったです。でかアジが釣れなかったのは残念だったけど、昨日に引き続きジャンボなお魚も釣れたしね。次回房総方面 に行く時はアジリベンジしたいです。

いやー、シロギスの天婦羅がうまかったなー。アジも豆なのにふっくらしてて充分アジ天でした。イワシの干物もうまかったなー。


本日の釣果&タイドグラフ
2003年6月22日(日)白浜千葉釣果とタイドグラフ
時間 サイズ 仕掛け エサ
シロギス(4尾) PM.2:15〜
PM.4:00?
14cm〜16cm チョイ舟キス仕掛け
シンプルキス仕掛け
アオイソメ
メゴチ(4尾) PM.2:20〜
PM.4:00?
16cm〜17cm
トラギス PM.3:10 15cm? チョイ舟キス仕掛け
サビハゼ PM.3:52 ?
キタマクラ ? ? サビキ仕掛け
ジャンボメゴチ PM.5:53 26cm
カタクチイワシ(4尾) PM.4:20? ? カゴ投げサビキ仕掛け
カタクチイワシ(28尾) PM.6:00〜
PM.6:30
? カゴ投げサビキ仕掛け
サビキ仕掛け
マキエのみ
豆アジ(3尾) PM.6:20 ?
赤文字:キープしたお魚  青文字:リリースしたお魚

ひとつ前のページに戻ります


サイトマップ






ネットの釣具屋さん




アウトドア用品
当サイトは
リンクフリーです

↓バナーとしてご使用ください
めざせ!堤防キング
メールの宛先はこちら: Copyright (C) 2004-2009 tebo-king. All Rights Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送