お魚レシピ集です海の堤防釣り日記です2002年に釣れたお魚の統計所です掲示板です!お気軽に!自己紹介ですトップページに戻りますメールはこちらからどうぞ釣り場案内です全国のタイドグラフです参考文献です自作の釣具です釣り以外のブログ日記です釣行記以外のブログ日記ですお魚レシピ集です魚図鑑です海の堤防釣り日記です2002年に釣れたお魚の統計所です掲示板です!お気軽に!自己紹介ですトップページに戻りますメールはこちらからどうぞ釣り場案内です全国のタイドグラフです参考文献です自作の釣具です

めざせ!堤防キング > 最新釣行記 > 小さな港でカワハギくんの見釣り

小さな港でカワハギくん見釣り

NO. 釣行日/時間 場 所 ス タ イ ル 地図はこちら
6 07/11/22(木)
PM.12:23〜PM.5:00
静岡県熱海市
網代港
堤防
お 天 気 釣り方・仕掛け え さ
中潮
晴れ時々曇り
カゴ投げサビキ仕掛け
カワハギ仕掛け
エギング
青イソメ
コマセ

この釣行記は、黒文字:妻、青文字:夫が書きました。

熱海大堤防の予定が…

午前中熱海に用事ができて出かけることになった食いしん坊夫婦。
午後からは海釣り施設として生まれ変わった熱海の大堤防(熱海海釣り施設)で竿を出しますか?
と前日にネット検索してみると…なんと台風9号の影響で現在営業されていないみたい。

どこか近くにいい釣り場はないかしら? ガイドブックを広げて検討。
散々悩んで、カワハギくんも釣れそうなので網代港へ行ってみることに決定!
カワハギくん待っててね〜♪

あの時の台風の爪あとが今も残っており、管理棟などは吹き飛ばされたようです。お役所に電話して聞いてみると、申し訳なさそうに「工事車両が行き来しますので」とおっしゃってました。
今年の春から夏頃には復旧しそうです…。

釣具屋さんは?

さて、網代港近くまで行ってから釣具屋さんを携帯で検索。
国道135号線 ファミリーマート隣の
高原釣具店(0557-67-1222 静岡県熱海市下多賀1413) さんでエサとカワハギ仕掛けを購入。
お店のおじさんに「カワハギ釣れますよー。がんばって」と言われました。
ワクワク〜♪

お店を出たところでコマセのスプーンを忘れてきたことに気付き…。
お店に戻ってコマセスプーンがあるか聞いてみましたが、ありませんでした。
おじさんは「えーとなにかスプーンがあったと思うけど」とレジ横の箱の中を探してくれましたが…
なかなかみつかりません。
私「大丈夫です。ありがとうございます」と言って隣のローソンへ。
しかし、ここにもスプーンは売っていません…
仕方なく、ちょっと離れたところにあったしずてつストアーでスプーンゲット。
貴重な釣り時間が…もったいなや。
次回はこんなことにならないようにしっかり準備してこないとね。

意外にスプーンとかすぐに手に入らないものです。もうふたりとも頭に血がのぼっちゃいました。

スタートはPM12:23

網代港国道から細い道を少し入ったところにあるので、小さくてほのぼのとした感じのいい港です。
なんだかのんびりできそう。

ガイドブックに載っていた車を止められるスペースには、たくさんの先客が。船釣りの方とかいるのかな?
なんとか1台分のスペースをみつけて駐車完了。

堤防根元付近には干物が並んでいます。
おいしそう〜♪

さあ私たちも釣るよ〜ん!

網代港白灯堤防網代港白灯堤防

青物とカワハギ狙い?

狭い堤防ですが、釣り人さんは程よい間隔といった具合。
外側向いている方はウキ釣りかカゴ釣り?
ちょっと堤防から水面までが高い感じです。

ちょっとドコロではなく、3〜4Mはあるのでは?慣れないと怖いです〜。

内側は通路になっているので先端付近のみ釣り人さんが。
私達も内側で開始。

夫はカゴ投げサビキ仕掛けで青物狙い。
私はもちろんカワハギくん!

本日の海水はとても澄んでいて底の岩まで見えるくらいです。
当然お魚くんもみえみえ。
中層にはメジナっ子がうようよ。
底にもなんだかわからないけどうようよ。

こりゃエサ取りがすごそうだな〜。

青イソメを付けて投入〜。
底まで落ちるか落ちないかってところでビビビン!とアタリ。
ぐるぐるぐる。あ! ちびベラくん…。
今日も君にいっぱいジャマされそうな予感だよ。
いいからね、ジャマしないでおくれよ。リリース。

と2投目、今度も底近くでビビビン!「あ、食いついたの見えた」
ぐるぐるぐる。今度は君か…ちびカワハギくん。
君もいいから寝んねちてなしゃい。 リリース。

ちびカワハギ
 ▲エサに食いついたのが見えたちびワッペンカワハギくん

ちびくんたちの猛アタック?

ネンブツダイしかし、ちびベラくん、ちびカワハギくんに加え、フグくんや、ネンブツダイくんなども混ざりつつ…

このネンブツダイくんが大きいのなんの。
お腹がぷっくりふくれておりました。→
から揚げにするとビールのつまみになるらしいんですが、今回はリリース。

エサ取りの攻撃は執拗に続くのでした。
特にベラくんは口が堅いので、ハリを外すのにも一苦労。
入れるたびにちびくんが付いてくるので(悪い時には3尾いっぺんに)人差し指が痛くなるほど釣りました。
だからこんなんじゃなくて…さあ。
大きいカワハギくんはいないのかなあ?
投げてもちびベラくん。
ちょっと底から上げてもベラくん。
どうすりゃいいのーーー!?

どこからか飛んできた鳥さんは堤防から海面をみつめておりました。↓
なんていう鳥でしょう???
網代港白灯堤防網代港白灯堤防

皆さんも、子メジナがかかるくらいで他にはあまり釣れていない様子。
そんな中、外側でカゴ投げやっていたおじさんに大物がかかったみたい! すごい竿がしなっています。
なんだろうね〜ワクワクと下から見ていると…
あっ! 糸が切れた…。
おじさんA 「なんだった?」
おじさんB 「大きいウマズラだった。でも糸が切れちゃったよ」

ウマズラハギか〜。すごい引きのようでした。残念〜。顔がみたかったなあ。

イカ?

その間夫はコマセを詰めては投げ、詰めては投げ。
さっぱりです。

ということで、ここもガイドブックによるとアオリイカが狙えるらしいので、夫はエギングにも挑戦。
ビューと投げてはしゃくり、しゃくり。

何度か繰り返し、エギの色を変えたりしてみましたが反応まったくなし。

と、私がカワハギ狙っていたら…その近くの中層をゆうゆうと泳ぐイカくん発見!
私 「夫、夫〜! イカが泳いでるよ」
夫 「えっ! どこどこ?」
私 「ほら、そこ中層辺りにたゆたってる。小さいけどイカだよ」

エギをちょっと離れたところに投入して、しゃっくって来る間に…
どこかに消えてしまいましたとさ。 あ〜あ。残念。
でも中の小ってくらいのサイズだったからなー。釣れてもリリースかな?

後で調べると、ここは大会が開かれるほどのイカ釣りのポイントのようですね。

でもいることはいる!というのがわかったのでガゼンやる気になった模様の夫。
しかし、15分もしゃくると…あきらめムードになる夫。
夫がんばれ! イカ食べたいよ〜♪

午後3時過ぎるとジワジワと増える若いエギング師さんたち。
やはり釣れるのかなあ?

夫は外側へ

外側が開いたので、夫はカゴ投げサビキを持って移動。
しかし、反応はあるもののエサが取られるのみ…。

でも、高所から外海に向かって投げるのは気持ちいいです。

私もちょっとカワハギ仕掛けを持って外側へ。
こちらにも反応だけは。エサを取られるのみならずハリまでやられる始末。
くそー。 ハリはフグの仕業かな?

イナダ?

また内側に戻って夫はカゴ投げ!
すると、先端でカゴ投げやってたおばさんに何かヒット!
なんでしょう? こちらもかなり大物のようで竿がしなりまくっております。
ゆっくりと堤防に寄せてきたその魚体は…
お、 まるまる太ったいいサイズのワカシくん! いや40cmくらいありそうだからイナダくんか?
いいなあ〜♪
夫もがんばれ〜♪ ちょっと内側だから不利だけど…。

すると夫のウキがヒョコヒョコと上下しているではありませんか!
私 「夫ウキが!」
夫 「うん」 ぐるぐるぐる。
私 「重い?」
夫 「いや軽い…」

あがってきたのは小ぶりながらもアジくん。

おっ、いよいよアジか!?と思ったのですが、この後はまたさっぱり。

アオリイカ?

外側にはいつの間にかイカ狙いのエギングさんたちが。
ピシューというエギを投げる音があちらこちらから聞こえてきます。

足元を覗くと、いいサイズのイカがすいーと泳いでます。目がピカッピカッと点滅!
迫力満点!おー、エギにかかれー、と近くに落としますが、完全無視。くほー。


そんな中、私達のすぐ後でやっていたカップルさんに!
お兄さん 「ああもたもたしてると逃げられるぞ」
お姉さん 「うん」

えっ! アオリイカかかったのかな?
お兄さん 「よし」

おお! 本当にアオリイカだよ〜♪
しかも中くらいかな? なかなかいいサイズじゃありませんか。いいなあ〜♪

夫 「いいなあ〜♪ イカ釣りたい」
私 「夫もがんばれ!」

戦い終わって日は暮れて?

すっかり辺りが薄暗くなって…。
灯台にも明かりがともるころ。
網代港白灯堤防 網代港白灯堤防
 ▲夕暮れです              ▲灯台に明かりが
網代港白灯堤防
 ▲夕焼け雲と灯台

もう暗くなってきたからカワハギくんはダメかな?
と堤防下を覗きながら仕掛けを中層で上下させてみると…
なにやらヘリコプターのような動きのお魚くんがエサを追いかけて上下しているではありませんか!
もしかして…カワハギ…くん? しかも明らかに昼間遊んでくれた子たちより大きい。

竿を小刻みに動かし、ピタッと動きを止めてみると…
ぐん! お! かかった? ぐるぐる。
おお〜! やはりカワハギくんだ〜♪
わーい、手のひらサイズの17cmくらいだから連れて帰ってもいいよね?

さあ、もう何尾か追加しるぞー! おー!

すぐまた中層でかかりましたが今度は13cmほど…
うーんこの子はリリースかなあ?

さあ気を取り直して…
と思った時にはもうすでに辺りは暗く…
同じ棚に入れてみましたが…
あがってきたのはネンブツダイくんでしたとさ。やれやれ。
暗くなってしまったので5時過ぎに納竿としました。

近くには公共のトイレもあって、落ちつける良い釣り場でした。他の方の迷惑にならないように守っていきたいものです。
すぐそばには日帰り温泉もありました。次回はここにもた立ち寄ろうっと。

網代港白灯堤防
 ▲月明かりがなんともいえない感じで綺麗でした

結局1尾でしたが念願のカワハギくんが釣れてよかった〜♪ うしし。

帰りに国道135号の干物街道でカワハギの干物(1000円)とカワハギの骨せんべい(315円だっけ?)を買って帰りました。
このカワハギの骨せんべいみりん干し、オーブントースターで5分ほどあぶって食べたのですが…うまいのなんの! ビールのつまみに最高でした。

本日のレシピ

カワハギ
鍋に

1尾です…どうしようと悩んで…。
鍋に入れることに。
ふわふわやわらかくてうまーーー!
肝もしゃぶしゃぶ風にさっと鍋に入れて頂きました。
これまた最高〜♪

ああ、これは「またカワハギ釣りに行かなくちゃ」と思わせる味です。

アジ君はお刺身で。うまし。 本当に新鮮なカワハギはおいしい!

暗くなってから釣れたので釣り場で写真撮らずに帰ってきて、帰ってすぐに鍋の用意…
しばらくぶりで食べるため気持ちが急いていたのか…すっかり写真撮るの忘れました。ダメダメで、すみません。(汗)。

しかし、カワハギくんって薄暗くなってからも釣れるんですね。
てっきりピーカンな昼間にしか釣れないのかと思っていました。
昼間にちびばかりだったのは…底を狙い過ぎたのかかな?
明るいうちにも中層をもっと狙ってみればよかったです。
次回ぜひ覚えておいて試してみなくては! うむ。


本日の釣果&タイドグラフ
網代港白灯堤防釣果&潮時表
時間 サイズ 仕掛け エサ
ベラ(多数) PM.12:40〜PM.4:00 10〜20cm カワハギ仕掛け 青イソメ
カワハギ(多数) PM.12:49〜PM.4:10 ちびちびワッペン〜13cm
ネンブツダイ(多数) PM.15:30〜PM.4:30 10cm
フグ(5尾ほど?) PM.12:50〜 ?cm カワハギ仕掛け
マアジ PM.3:40 14cm カゴ投げサビキ仕掛け コマセ
カワハギ PM.4:20 17cm カワハギ仕掛け 青イソメ
赤文字:キープしたお魚  青文字:リリースしたお魚

ひとつ前のページに戻ります


サイトマップ






ネットの釣具屋さん




アウトドア用品
当サイトは
リンクフリーです

↓バナーとしてご使用ください
めざせ!堤防キング
メールの宛先はこちら: Copyright (C) 2004-2009 tebo-king. All Rights Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送